プロフィール
Contents
自己紹介
古木 政之(ふるき まさゆき)
・ライター
元公務員です。12年の公務員人生中に「人生の道具」開発に目覚めました。
・石川県出身
ただ、石川県には3年ほどしかおらず、千葉県に20年以上住んでいました。
・趣味
読書、カラオケ、ボウリング、音楽鑑賞、DVD鑑賞。
本ブログ作成の経緯
子ども時代、周囲の言葉やメディアなどにより、
“「良い大学、良い就職、結婚」が幸福の条件である”
という思想が脳にインプットされていました。その結果、確かに良い大学を卒業して公務員生活へ進んでいきました。しかし、公務員生活の中で激しい虚しさが襲ってきたのです。
具体的には、次のような感じです。
何のために生きているんだろう?
公務員の仕事に一生懸命励むことに何の意味があるのだろう?
生活には困らないけど満足していない自分がいる。
と、いろいろ疑問ばかりが頭に浮かんできたのです。これを機に生きる意味を求め、読書生活が始まりました。
その結果、
・生きる意味は自分で設定する必要があること
・人生に使える知恵が多くあること
に気づき、次の思想になっていきました。
知恵を皆様と共有すれば、人生が楽しくなる!
その結果で頭の中に「道具箱」を作るようになり、ネット上にも作ろうと考えて作成したのが本ブログです。